YouTube動画 : CT125ハンターカブ 中央のパネルの絶対に壊さない外し方 [JA65]
構造を知っておかないとツメを折る!
ハンターカブの車体中央の上側のパネル。
下にバッテリーが収まっているので、開ける機会は結構あります。
基本的には固定しているボルト1本と樹脂クリップを外して引っ張れば取れるのですが、1ヶ所だけ知っておかないと、ツメが折れる部分があります!
絶対に破損させない、カバーの外し方
STEP-1
中央のボルトを抜く
パネル中央の六角穴のボルトを抜きます。
ちなみにこの六角は、ハンターカブ唯一の車載工具である、シート下にある六角レンチで回すことができます。
キャリアの小さな工具入れを回すあの六角レンチです。
STEP-2
樹脂クリップの取り外し
シート左側にある樹脂クリップ(プッシュリベット)を取り外します。
中心部分を押し込むとロック解除され、引き抜くことができるようになります。
ちなみにこのプッシュリベットは6mmサイズ。
ホンダ純正品番 リベット プッシュ 90116-K0A-E11
STEP-3
カバーを車体左から持ち上げていく
カバー左側には2ヶ所ツメがあり下のパネルに刺さっています。
STEP-4
車体右側のツメを抜く
前側から持ち上げて、車体右側(マフラー側)の2ヶ所あるツメも抜く。
STEP-5
コメント