700系 新型アトレー リフトアップキット装着方法

新型アトレー4WDリフトアップS710V ダイハツ アトレー S710V

700系アトレーの優秀な4WD

700系新型アトレーの4WDの車両[S710V]ですが、思ったよりも優秀な4WDが装備されています。
2WD、4WDオート、4WDロックの3モードをスイッチ一つで切り替え可能。
オフロードにも割と強い車両になっています。
そのため、この車両はオフロードでも山道でもバンバン走る予定でいたため、より走行性能を向上させるためにリフトアップをしようと思っていたのです。
最近、軽バンのリフトアップも流行っておりますし。

新型アトレーをリフトアップ(車高を上げる)

アトレーのリフトアップの方法なのですが、調べてみるとサススプリングを強い物に交換し、車高が下がらない状態にするタイプと、サスペンションにスペーサーを挟めて、その分車高を上げるタイプがあることが判明。
純正の足回りの硬さは割と良いと思いますし、作業が簡単そうであるスペーサーのタイプにすることにしました。

オーバーテック MAX40 リフトアップキット

購入したアトレー4WD[S710V}用 オーバーテック MAX40 リフトアップキット
オーバーテック MAX40 リフトアップキット ダイハツアトレー S710V

オーバーテック MAX40 リフトアップキットの付属品

付属品はスペーサー4つと、リヤのショックアブソーバーの長さを伸ばすスペーサー。
フロントのスペーサー固定ボルトとアライメント補正用のキャンバーボルトです。
意外とリフトアップキットの部品数は少ないですね。

オーバーテック MAX40 リフトアップキットの作業内容

フロントは純正サスペンションの上にスペーサーを取り付けるだけ。
リヤ側は、スプリングの下にスペーサーを挟み、ショックアブソーバーに延長するスペーサーをつけて完成。

キャンバーボルトは交換しました

リフトアップに必要な物はセットされています。
リフトアップに伴いアライメントが大きく変化するため、キャンバーボルトが付属します。
リフトアップキット付属のキャンバーボルトの強度が若干弱く、純正のボルトと長さも合っていなかったので、別途用意しました。
気にならなければそのまま使ってもいいとは思いますが、、、

キャンバーボルトに使用
フランジナット
ポッシュ(POSH) バイク用品 フランジ付ナット ステンレス P1.25 4個入 M6 910210-S1
ポッシュフェイス(POSH FAITH)
¥1,100(2024/04/24 15:04時点)

リフトアップキット装着作業

リフトアップキットの具体的な装着方法は全て動画で撮影しました。
多分、それほど知識なくても作業ができそうな気がします。

リフトアップキット装着後1年経過した感想

オーバーテック MAX40 リフトアップキット装着後1年経過しましたので、ちょっとレビューしたいと思います。

純正サスをそのまま使うので乗り心地は良い

純正サスを使用していながら、車高がそのまま上がっただけなので、乗りごこちは純正サスとほとんど変わりません。
のり心地はいいと思います。
車高が上がっているので、車に乗り込む時お尻をよっこいしょと持ち上げなければなりません。
自分はそれほどではありませんが、身長が低い女性はよっこいしょです。

視界が良い

元々、エンジンが運転席の下にあるタイプの車で、視界は高いですが、さらにちょっと上がるので、視界が良好です。
特に積雪地域で効果的。
交差点周辺に雪が積み上げられ、視界が遮られるような場面でも見えています。
ビューポイントはかなり高いです。

下回り擦りません!

これが目的でもあったのですが、色々な場面で下回り擦りません。
アトレーは車体下側に、大きな樹脂カバーが付いているので、純正車高だと結構当たる場面があると思います。
アトレー乗りの方で、カバー破損したという方もいました。
積雪地域で除雪が入る前に走る場合も、めっちゃ平気です。
全然擦りません。これはありがたいです。
そんなタイミングで走らせると通常であれば、アンダーカバー壊します。
あと、よくオフロードでスタックするのですが笑、下回りが当たらないので、なんとか抜け出せます。
下回りが擦ってしまうと絶望的です。

リフトアップのデメリット:車高が高いので立体駐車場は無理です

アトレーのリフトアップの最大のデメリット
全高が高くなりすぎる!

元々、ハイルーフの700系アトレー。
さらに、車高が上がるので、立体駐車場は基本無理と考えた方が良いでしょう。

700系アトレーの純正時全高 1,890mm
リフトアップ後の全高 2,290mm。1930mm
標準的な立体駐車場の設定は2.1mがほとんど。

駐車場とかでよく思うのですが、横から見た時に車高がハイエースやランクル、デリカよりもチョット高いです笑
駐車場内で一番高いのです。

ちなみに今はルーフボックスが付いているので論外に全高が高いです。
計算してみたところ、数値上だと全高2,301mm。
平面駐車場以外は使えません。
ここまで全高が高いと、駐車場内で自分の車が一目でわかります。
駐車場見回してルーフボックスぽこっと出てるのが自分の車ですw

コーナーが弱いです

高速道路で普通車についていってコーナーに入ると怖い思いをします。
当然ものすごい車体がロール(斜めに傾く)します。
車の幅、左右のタイヤの距離が軽自動車サイズなのに対して、高さはランクル以上あるのですから、当然の結果です。
ランクルの横に駐車した時に、そりゃコーナーは苦手だわなと強く思いました。
まぁ、軽自動車らしく普通通りに走っていれば問題ありません。

慣れれば高速道路で、普通車についていけます。

コメント

  1. たかたか より:

    700系アトレーの純正時全高 1,890mm
    リフトアップ後の全高 2,290mm。

    40cmも上がってますよw
    実際は4cm なので1,930mmですよね。
    タイヤのアップを考えずリフトアップキットだけの計算ですけど。

タイトルとURLをコピーしました